アサブロの生成するHTML (願望)
2005-05-19


先の記事ではぜひ修正してほしいと思った部分を挙げましたが、ここではこのままでもいいかもしれないけどできればこうしてほしいなと思う部分を挙げていきます。

1. コメント送信フォーム周り

今のコメント送信フォームは、ベタのテキストとinput要素、br要素が並んでいるだけでスタイルシートによるレイアウト変更の余地がほとんどありません。たとえば以下のように定義リストを使うことでレイアウトデザインの自由度が増すと思います。

<form ...>
<dl>
<dt class="comment-name"><label for="comment-name">名前:</label></dt>
<dd class="comment-name">
    <input id="comment-name" name="name" value="" size="32">
</dd>
<dt class="comment-mail"><label for="comment-mail">メールアドレス:</label></dt>
<dd class="comment-mail">
    <input id="comment-mail" name="mail" value="" size="50">
</dd>
<dt class="comment-url"><label for="comment-url">URL:</label></dt>
<dd class="comment-url">
    <input id="comment-url" name="url" value="" size="50">
</dd>
<dt class="comment-content"><label for="comment-content">コメント:</label></dt>
<dd class="comment-content">
    <textarea id="comment-content" name="content" cols="60" rows="5"></textarea>
</dd>
</dl>
<p class="comment-submit">
<input type="submit" name="comment" value="確認">
<input type="hidden" ...>
</p>
</form>

classはスタイルのためですがなくてもいいかもしれません。隠れコントロール(<input type="hidden" ...>)はform要素の直下に置けないため確認ボタンのあととしました。

2. カレンダー周り

これはスタイルのためではなくHTMLの考え方に沿ってのことですが、どうもカレンダーの表のマークアップが中途半端のような気がします。

2005/05
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

上に挙げたのが今のカレンダーです。「2005/05」という月表示は表全体の見出し、「日月火……」という曜日名はヘッダ行として表せると思いますがいずれもそうはマークアップされていません。それを修正すると以下のようになります。


続きを読む

[アサブロ談義]
[Web 関連技術]

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット